2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2016年9月25日、京都の七条でビートルズ愛好家の野口敦さん、藤本国彦さんの講演をお聴きする機会に恵まれました。この本を執筆した方です。 貴重なお話を聴くことができましたので、皆さんにお伝えします。まずは、武道館公演についてです。 1 武道館公演…
1 ビートルズがベノ・ドーン・スーツを初めて着用したのはいつか?(再検討)ビートルズが公式の衣装として始めて採用した「ベノ・ドーン・スーツ」をいつから着用したのかについて再検討してみました。 2 2つの仮説私は、前回の(その85)の記事で「B…
1 ビートルズ・スーツついに誕生!1962年1月24日、ピート・ベストの自宅でビートルズとマネージャー契約を結んだブライアン・エプスタインは、早速ビートルズを売り込もうと活動を開始します。その手始めとして、彼は、ビートルズにスーツを着用させること…
1 地道な努力の積み重ね 1962年3月7日の収録は、BBCで翌日の午後5時から5時30分の間に放送されました。もっとも、これで即ビートルズがブレイクしたわけではありません。カヴァー曲ばかりでオリジナルは一つもありませんでしたし、目を見開くほど素晴ら…
1 ワールド・プレミアイベントの開催 大阪のTOHOシネマズ梅田で開催されたビートルズのドキュメンタリー映画「EIGHT DAYS A WEEK -The Touring Years」のワールド・プレミアイベントに参加しました。 そのイベントを盛り上げるために、2016年9月15日、…
1 メンフィス・テネシーについてビートルズが演奏した曲のうち「メンフィス・テネシー」は、ビートルズが敬愛する偉大なアメリカのロックンローラー、チャック・ベリーの曲です。確かに、ロックンロールというよりはC&Wに近いライトな感覚の曲ですね。ジョ…
1 ブライアン・エプスタインのメディア戦略ビートルズのマネージャーをアラン・ウィリアムスから引き継いだブライアン・エプスタインは、ビートルズにリヴァプールのクラブから離れた他の地域で演奏させることを計画していました。イギリス国内のありとあら…
このブログを開設したのは2015年9月5日でした。そして、2016年9月5日をもって1周年を迎えることができました。その前にも手始めに違うブログを開設していたのですが、そちらはある程度の段階でネタが尽きて店じまいすることになりました。まあ、最初はこん…
1 ドロップーT第6号のその後この写真は、1966年6月16日、ビートルズにとってサイトのTV出演となった、イギリスのTV番組「トップ・オヴ・ザ・ポップス」のワンシーンです。 (beatlesuits.com)このスキンは、1967年6月25日に全世界で衛星放送され、ビート…