2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
1 当時の様子を再現するモニター 2 アメリカでビートルズがブレイクしたきっかけ 3 これまでの通説に対する異論 (1)これまでの通説は正しいのか? (2)Please Please Meが最初だった? (3)通説を覆す数々の証拠 (4)それでもブレイクしたのはWWDCの…
1 アルバムにストーリー性を持たせた (1)ストーリー性のあるレコード (2)翌年にサージェントをリリース 2 長期休暇を取ったビートルズ 3 スタジオ・アーティストとしての新たなスタート (1)「Strawberry Fields Forever」のデモが登場! (2)天才…
1 ビートルズ三昧だった一日 2 ザ・ビートルズバンドコンテスト in KOBE (1)神戸三宮のライブハウス「VARIT.」で開催 (2)078(ゼロ・ナナ・ハチ)とは? (3)出演したバンド (4)THE APPLESが出場権を獲得 3 リッキー(廣田龍人)さんのライヴへ (…
1 1964年版の続き (1)ビートルズが大ブレイクした1年を振り返りファンに感謝した (2)アイドルによるトーク番組の走り? 2 「The Beatles' Third Christmas Record」(1965) (1)最初のレコーディングは失敗だった (2)ブッチャー・カヴァーのヒン…
1 1963年版の続き (1)ソノシートだった (2)テープを切り刻んだ? (3)早くもスタジオ・ミュージシャンへの変貌の兆しが 2 Another Beatles Christmas Record(1964) (1)約束通り続編をリリース (2)レコーディング (3)ファンのために尽くそうと…
1 ビートルズは、ファン・クラブ会員向けのレコードをリリースしていた! 2 欧米のアーティストがクリスマスソングをリリースするのは常識 3 有料会員向けの限定版 4 肩の力を抜いたビートルズの一面が 5 The Beatles Christmas Record(1963) (1)フ…