2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ビートルズをこよなく愛するアマチュア・バンドの祭典、第6回南港ビートルズ・ストリートに行ってきました。 大阪南港はもちろん港で海がすぐ傍にあるんですが、その雰囲気がマージー川に面したリヴァプールに似ているので会場に選ばれたんだそうです。 ア…
1 「サージェント・ペパーズ」で音楽界に革命を起こした 2 映画の特典 3 撮影秘話 4 おまけ 1 「サージェント・ペパーズ」で音楽界に革命を起こした ビートルズは、アルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」で音楽界に革…
2016年10月24日、大阪のオリックス劇場で開催されたリンゴ・スターのライブを観て来ましたあ〜(*≧∀≦*)今年日本でトップです。会場の前にはまだ1時間前だというのにもう長蛇の列が。バンドのメンバーは、スティーヴ・ルカサー(TOTO ギター、ヴォーカル…
1 過酷なツアーは続いた 過酷なツアーはまだ続きました。1964年夏に再びアメリカを訪れたビートルズに久しぶりに再会したエド・サリヴァンに、リンゴが「30日で25都市もコンサートをやるんだ。参るよ。」とボヤきました。日程が過酷なだけではなく、どのコ…
1 マスコミとの関係の悪化 しかし、この頃から彼らのツアーに暗雲が垂れ込めるようになりました。追い打ちをかけたのがジョンの発言です。ジョンがイギリスで1966年3月4日のオフの時に取材に答えたのですが、「ビートルズは、キリストより人気がある。」と…
映画のレポートとレヴューを続けます。 1 リヴァプールの英雄 ジョンは、インタヴュアーから「ゼスト(熱意)を持ち続けることは難しいか?」と聞かれ「ゼストを尽くしてるよ」(多分、ベストのしゃれのつもりでしょうね)と答えました。そして、「なぜファ…
1 映画のレポート及びレヴュー 2 始まり 3 「ビートルマニア」現象の発生 4 全米制覇へ 5 アメリカン・ツアー同行記 1 映画のレポート及びレヴュー 元々ドキュメンタリー映画ですし、既にファンの方もかなり観たでしょうから、もうネタばらししても大…